HOT TEA
【1】 ハーブをティーポットに入れ、熱湯を注ぎ、ふたをして蒸らします。
※香りと有効成分が逃げないよう、直ぐふたをしましょう。
【2】 色と香りが十分に出たら飲み頃です。バラやミントなど花・葉は3~5分、オリーブやジュニパーなど木質や実などは約10分位です。
実など堅いものは予めつぶしておくのもポイントです。
COLD TEA
【1】 ティーポットにハーブを入れ、熱湯を注ぎます。その際ホットで作るときの2~3倍の濃さにします。
【2】 グラスいっぱいに氷を入れ、濃い目に作ったハーブティーを注ぎいれます。
予めグラスを冷蔵庫などで冷たくしておくのもオススメです。耐熱グラスを使いましょう!
BLEND
ハーブは1種類よりも数種類のブレンドの方が植物の相乗効果が高まると言われています。
体調不良の緩和など、目的が絞られている場合には効能を重視したブレンドで。
また、お味を重視したお好みブレンドでも、少しでも体質を意識したブレンドをすると良いでしょう。
好みによってはレモン、ミルク、ハチミツなどを加えても味の変化がお楽しみ頂けます。
目安の量
ハーブの量はティーカップ1杯に対し1~2つまみです。(1つまみ=親指、人差し指、中指でつまんだ量)
理想的な量は、体質、体調、目的によっても異なります。
ハーブティーはカフェインを含みませんので、お子様からお年寄りまで安心にお楽しみ頂けます。
保存方法
無農薬ハーブは空気に触れますと、虫がつきやすい特徴があります。開封後は密閉したビンなどに入れて、直射日光の当たらない場所に保管してください。しばらく飲用しないハーブは冷凍庫に入れて保存して頂くことをお勧めします。